9ヶ月です
今日で息子が生まれてちょうど9ヶ月になりました
二人目の成長はめまぐるしくて、もう9ヶ月かぁ~という感じです
とはいえ、我が家の子供たちはのんびりしているようで
娘と息子の成長を比べても大差はないような気がします
よく二人目は一人目よりも何をするのも早いと聞きますが
我が家では現時点で全くそんなことありません(^^;)
で、最近の息子の様子を少しご紹介・・・
体重 : 最近計ってませんが多分8500gぐらいと思う
授乳 : 母乳2回、ミルク(1回200cc)2回
離乳食 : 昼、夜の一日2回(もうすぐ一日3回にステップアップの予定!)
お気に入りのおもちゃ : 音の出るおもちゃ(音楽が鳴るタイプ、ガラガラ系含む)
最近夢中な事 : 寝返り&ずりばい(前進、バック)で部屋中を移動すること
特に目的の物があると猛スピードですりばいしてきます
普通のはいはいをするべくただいま練習中!!
ねんねのアイテム : おしゃぶり&タオル(フェイスタオルがベスト)+
ママの添い寝
ご機嫌 : 良(話しかければニコニコ笑顔になります)
好きな遊び : 荒い扱い全般(^^;)
たかいたかい、お馬さんパカパカなどハードな動きで爆笑します
最近の出来事 :先日シャワーデビューを果たした息子、元々お風呂好きで
裸にするだけで笑顔になってましたが、シャワー入浴も
余裕の表情で楽しくお風呂を楽しんでます。
離乳食では食べさせる食材は基本的に何でも食べてくれます
特にパパが嫌いな野菜は好物?なようで当てつけかのように
美味しそうに食べてます。
目指すは姉弟そろって好き嫌いなし!!です
苦手なものといえば、麦茶・・・っていうか母乳&ミルク以外の
飲み物はあまり好きではないらしくなかなか飲んでくれません
暑くなってきたので、母乳&ミルク以外の水分も
摂ってほしいんですが・・・
・・・と、まぁこんな感じでしょうか??
とにかくめまぐるしい息子の成長に母はいろんな意味で目が離せません