もう12年・・・

さとけん

2007年01月17日 21:17

 
 阪神淡路大震災から今日でもう12年がたちますね・・・

 たくさんの尊い命が失われたあの日から12年・・・

 あの震災から学んだ事を生かして地震対策をしなければ・・・と思いつつ、
 
 我が家ではまだ非常持ち出し用の備蓄さえもしていない状態

 滋賀県でも30年以内に大地震の起こる確率が高いと言われているので、

 今日のこの日を機に備蓄をしなければと真剣に思う。

 

 12年前、私は自分の部屋で寝ていたが、あまりの激しい揺れに

 タンスが倒れてくるんじゃないかと思い、布団の中から必死でタンスを押さえていたのを

 思い出す・・・


 地震の次の日は、学校に行くために草津駅から電車に乗ったが、

 改札で入場制限があり、ようやく電車に乗れたものの

 超満員で、病み上がり(インフルエンザ)だった私は途中で気分が悪くなり

 京都駅で暫く座り込んでいたなぁ・・・


 
 国も震災対策をいろいろと考えていると思うが、私たち個人個人も最低限の備えは

 しておくべきだと思う。

 
 みなさんは何か備えや対策をしておられますか