厄除け

さとけん

2007年01月22日 22:36

 
 今日、大津の立木山からお札が郵送されてきました。

 今年が前厄のさとけん・・・今月末には家族で立木山に厄除けに行こうと言っていたのですが・・・

 年明けから腰痛が悪化してしまい、あの約800段ある階段はきついだろうと・・・

 で、2週間ほど前に、さとけん姉がお礼参り(姉は昨年が後厄)に行くのでと、

 一緒に私の分のお札の申し込みをしてきてくれました

 行った日にお供物(砂糖のお菓子)と子供用のお札?はもらったのですが、

 厄除けのお札はご祈祷して頂いてからの郵送ということだったので。

 子供用のお札も私のお札も寝室の頭の上の方の壁に貼っておくとよいそうです。


 このお札で少しでも厄が軽くなるとありがたいのですが・・・

 でも、立木山はあの階段を苦労して登ってこそご利益があるというので・・・

 苦労なしでお札をもらった私は論外かな・・・