親子クッキング
今日は午前中、子育てサークルに行った。
今日は栄養士さんに来てもらって親子クッキングをした(^O^)
とは言っても簡単な物だけど…
1つは、南瓜をふかして潰し、そこへ煎った干しえび、スキムミルク、マヨネーズ、塩を入れて混ぜ、ラップに包んで茶巾しぼりにする。2つ目は、固めに炊いたご飯をラップの上に薄く広げ、塩、胡麻、青のり、ちりめんじゃこをまんべんなく振りかけ、上からラップをかけめん棒で薄く伸ばし、反対側も同様に具をのせ、電子レンジでかるく水分をとばす。それを温めたホットプレートでパリっとするまで焼いておせんべいにする。という内容!でもサークルでは南瓜は丸めたらいい状態にまで、おせんべいはお米を炊いて子分けにする所まで栄養士さんがしておいて下さったので、後の作業は至って簡単!でも子供達はめん棒で伸ばしたり、丸めたりの作業で十分楽しめたみたいで、うちの娘も満喫した様子(*^_^*)たまには親子で料理もいいかな!娘も興味あるみたいだし。でもまだまだ危なっかしくて、ゆっくり料理を楽しむという感じではないけど(^_^;)