参観日☆

さとけん

2007年11月22日 23:39

 昨日は娘の月1のお弁当の日でした















 




 ・ご飯(キティのウサギの型でふりかけ)、かぼちゃの茶巾しぼり(チーズ入)、プチトマト
 かにかま入り玉子焼き、肉巻きポテト(冷凍)、ジャガイモと玉ねぎとウィンナーのチーズ焼き
 果物(みかん、巨峰)

 今回はお弁当の日をすっかり忘れていてありあわせの物で・・・(^^;)


 昨日は祖父母参観日でもあったのですが、我が家はどちらの祖父母にもお願いしなかったので

 私が参観に行ってきました

 たくさんの祖父母の方がこられて賑わってましたね♪


 昨日の参観では普段の園での様子がみられましたね

 いつも、登園後は体操服に着替えてお天気の日は園庭で自由に遊んで

 放送が入ったら各組ごとに並んで全園児で体操をします

 そしてお部屋に戻って、トイレ、手洗い、うがいを済ませます

 それから朝の会?(歌、ご挨拶、お当番など)をして、その日の活動にはいります

 昨日の活動は保護者と一緒に手遊び歌やジャンケン列車などをして遊びました(^^)

 一時間の参観時間でしたが、あっという間に終わってしまいましたね


 いつも参観などで先生の伴奏付きの歌を聞いて思うのですが・・・
 
 娘の歌の音程の悪いこと・・・(^^;)

 いつも幼稚園で習ったうたを家でも歌ってくれるのですが

 歌詞も適当に覚えてるし、音程もビミョー・・・(^^;)

 私も知っている歌ならあきらかに音程が変なことに気付きますが

 知らない歌だと、娘の歌ってくれるのが正しいと思って聞いているので

 幼稚園で伴奏付のを聞くと「こんな歌やったんやぁ~(^。^;)」と知ることになります・・・


 娘よ・・・音程は仕方ない?にしても、歌詞くらいはちゃんと覚えてね