子供の成長

 9月末に買った娘の自転車iconN18

 買ったばっかりの時はなかなか上手く乗れなくてやきもきしたものですkao08

 娘は泣きながら父、母から特訓も受けましたicon11
 ようやくすこしこげるようになってきたと思っても、片足でこくだけ・・・
 何度教えても両足でこぐことはできませんでしたicon10
 しかし子供は呑み込みが早いって本当ですねiconN07
 1ヶ月ほど前に、ある日突然両足でこぐようにんなりましたicon22
 あんなに必死に教え、心配した事なんて嘘のように、今ではスイスイと両足でこいで
 走り回ってますiconN30

 子供って来るべき時が来れば、何でも出来るようになっていくんだなぁ・・・と実感してますkao06

 親って欲張りですね・・・ あれが出来れば次はこれって、子供に多くを求めてしまいますface07
 もう少しゆっくり見守ってやれればなぁ・・・と思いつつ、また新たな事を期待してしまいますkao08
 まだまださとけん夫婦はこんなんなのかもなぁ・・・icon10
 でも自転車が上手に乗れるようになって、娘が一番喜んでいるしいいのかな・・・iconN07



Posted by さとけん at 17:34│Comments(3)
この記事へのコメント
子供の成長は親の喜びでもありますよね(^^)。
あまりにも期待をかけすぎて子供に
プレッシャーを与える場合もありますが、
さとけんさん夫婦は大丈夫でしょう♪
Posted by あつ at 2006年12月01日 00:15
おお!ついに乗れるようになりましたか!!
親は遠くから見守るくらいがいいかもしれませんね(^_^;)
Posted by PON at 2006年12月01日 05:41
〉あつさん
成長は喜ばしいですが、成長と共に生意気になっていきますね(^^;)
まぁ、でもそれもひっくるめて可愛いと思うのでいいのかな☆

〉PONさん
はい、ついに乗れるようになりました(^O^)
親は焦らず、せかさず、ゆっくり見守ってやらなければ…と思いながらなかなか理想通りにはいきませんね(^_^;)
Posted by さとけん at 2006年12月01日 21:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。