☆豆ご飯☆



 昨日さとけん実家に行ったら、変わった豆をもらったからと

 母からおすそ分けをもらいました

 新種の豆?らしくグリンピースの外側の皮が紫色の豆

 皮をむけば至って普通のグリンピースっぽいけど

 (豆の写真を撮り忘れた・・・^^;)

 豆ご飯にして食べるらしいと聞いて・・・

 昔から豆ご飯はあんまり好きじゃなかったけど

 炊いてしばらく置いておくとご飯がピンク色になると聞き

 初めて豆ご飯を炊いてみました

 普通の豆ご飯は皮をむいて豆だけを入れると思うんだけど

 この豆は多分、皮の色がご飯につくと思われるので

 皮ごとよく洗ってご飯と一緒に炊きました


 数時間置いたあと、皮から豆を外して皮だけ取りのぞき

 ご飯と豆をまぜました

 写真の画質があんまり良くないので分かりづらいかもしれませんが

 ご飯がほんのりピンク(紫?)色になってます

 食べてみると多分普通の豆ご飯。でも、なかなか美味しかったです

 子供の頃は豆ご飯に入っている豆をわざわざ取り除いて食べていたけど

 大人になると好みが変わるのか?美味しい、また作ってもいいかな~

 とまで思うほどだった(^^;)

 実家の畑から普通の豆ももらってきたので、今度は普通の豆ご飯も

 作ってみようっと♪

 

 


タグ :紫色の豆


Posted by さとけん at 23:35│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。