鹿は怖かったです…
2008年07月07日
今日は娘は幼稚園はお休み(土曜日が夏祭りだったので代休です)
主人も偶然仕事がお休みだったので奈良まで鹿を見に行ってきました
以前から主人は子供たちと鹿をご対面させたがっていて・・・
でも娘は動物全般を結構怖がっていて、息子はまだ興味を示すわけもないので
私は微妙じゃないかと主人に言っていたのに
どうしても連れて行きたかったらしく、今日奈良公園に行ってきました
車を降りてすぐに鹿の大群が・・・
娘に鹿せんべいをあげるかと聞くと
恐る恐る『あげる!』というのでせんべいを購入・・・
しかし、娘に手渡す前にせんべいを狙って次々と鹿が押し寄せてきて・・・
早くせんべいを手放さないと突っつかれそうなほどの勢いだったので
私は必死でせんべいを次々と鹿に差し出し、あっという間になくなり・・・
それでもなお、せんべいが縛ってあった紙ににおいがついてるのか
鹿が狙ってきていたので、最後には紙まで渡し何とか避難
めちゃくちゃ怖かったし・・・、下手に娘にせんべいを渡さなくて良かった・・・
娘ならきっとパニックになって、逃げ回って鹿に追いかけられていたかも
娘はそんな様子を見るだけで怯えていたし、
息子もやや怪しげな雰囲気をかもし出し・・・
なので、早々と鹿の元は離れて東大寺に大仏様を見に行きました
東大寺・・・小学校の頃に校外学習で訪れたことがあったと思うんだけど、全く記憶に残ってないし


ここでも子供たちは興味も示さず(当たり前か・・・^^;)
親だけが『すごいなぁ・・・、大きいなぁ・・・』と感心して終わりでした
あれれ・・・何しに奈良まで行ったのやら・・・と思わないでもないけど
まぁ、家で退屈に過ごすよりは良かったということにしておこう(^^;)
主人も偶然仕事がお休みだったので奈良まで鹿を見に行ってきました
以前から主人は子供たちと鹿をご対面させたがっていて・・・
でも娘は動物全般を結構怖がっていて、息子はまだ興味を示すわけもないので
私は微妙じゃないかと主人に言っていたのに
どうしても連れて行きたかったらしく、今日奈良公園に行ってきました

車を降りてすぐに鹿の大群が・・・

恐る恐る『あげる!』というのでせんべいを購入・・・
しかし、娘に手渡す前にせんべいを狙って次々と鹿が押し寄せてきて・・・
早くせんべいを手放さないと突っつかれそうなほどの勢いだったので
私は必死でせんべいを次々と鹿に差し出し、あっという間になくなり・・・
それでもなお、せんべいが縛ってあった紙ににおいがついてるのか
鹿が狙ってきていたので、最後には紙まで渡し何とか避難

めちゃくちゃ怖かったし・・・、下手に娘にせんべいを渡さなくて良かった・・・
娘ならきっとパニックになって、逃げ回って鹿に追いかけられていたかも

娘はそんな様子を見るだけで怯えていたし、
息子もやや怪しげな雰囲気をかもし出し・・・
なので、早々と鹿の元は離れて東大寺に大仏様を見に行きました
東大寺・・・小学校の頃に校外学習で訪れたことがあったと思うんだけど、全く記憶に残ってないし



ここでも子供たちは興味も示さず(当たり前か・・・^^;)
親だけが『すごいなぁ・・・、大きいなぁ・・・』と感心して終わりでした
あれれ・・・何しに奈良まで行ったのやら・・・と思わないでもないけど
まぁ、家で退屈に過ごすよりは良かったということにしておこう(^^;)
Posted by さとけん at 23:44│Comments(7)
この記事へのコメント
子供の頃に鹿を見に連れて行ってもらったんですが、
忘れられないのは、公園で4,5歳ぐらいの子供が
鹿の角に突かれて大怪我をしたのを見て、
鹿は怖いと今でも思ってます。
角とかある鹿とかいたら、絶対に子供から目を離したらダメです。
忘れられないのは、公園で4,5歳ぐらいの子供が
鹿の角に突かれて大怪我をしたのを見て、
鹿は怖いと今でも思ってます。
角とかある鹿とかいたら、絶対に子供から目を離したらダメです。
Posted by 湖東 at 2008年07月08日 00:54
我が家の娘達も 小さい頃 連れて行きました。
鹿せんべいの威力は 凄いです。娘達はもちろん大泣きして逃げてました。
鹿せんべいの威力は 凄いです。娘達はもちろん大泣きして逃げてました。
Posted by ねえさん at 2008年07月08日 10:12
はじめまして。
コメントありがとうございました。
ボクも子どもの頃、親に連れていってもらいました。
鹿せんべいで、おちょくってたら〜後ろ脚で蹴られて、
何メートルか飛ばされました、、、。
今はお店の周りを野シカが徘徊してるんで〜今度、
捕って食べてやります。笑
東大寺の大仏さま、実はしがらきに建立される予定だったんですよ。
コメントありがとうございました。
ボクも子どもの頃、親に連れていってもらいました。
鹿せんべいで、おちょくってたら〜後ろ脚で蹴られて、
何メートルか飛ばされました、、、。
今はお店の周りを野シカが徘徊してるんで〜今度、
捕って食べてやります。笑
東大寺の大仏さま、実はしがらきに建立される予定だったんですよ。
Posted by 和創楽★ホシノミチ
at 2008年07月08日 18:47

たしかに鹿せんべいを狙う
シカの勢いはすごいですよね…(汗)。
本当に襲われてしまう感覚です。。
僕は大人になってから見た
奈良の大仏の”鼻の穴”は
「あれ、こんなに小さかったかな?」なんて
思いました。
あの穴をくぐりぬけていた頃が懐かしいです(^^)
シカの勢いはすごいですよね…(汗)。
本当に襲われてしまう感覚です。。
僕は大人になってから見た
奈良の大仏の”鼻の穴”は
「あれ、こんなに小さかったかな?」なんて
思いました。
あの穴をくぐりぬけていた頃が懐かしいです(^^)
Posted by あつ
at 2008年07月08日 22:27

ウチの妹も、小さい時に鹿せんべいを持って
いたがために、鹿に追いかけ回され、大泣き
していました(^_^;)。
みんな一緒や~。
いたがために、鹿に追いかけ回され、大泣き
していました(^_^;)。
みんな一緒や~。
Posted by TSUKA
at 2008年07月09日 00:05

息子が小さい頃ベビーカーに乗せて、鹿の角切りのイベントを見に行きました。
あれも意味無かったなぁ・・・・・
あれも意味無かったなぁ・・・・・
Posted by PON
at 2008年07月09日 02:08

コメント頂いた皆様、レスがめっちゃ遅れて申し訳ありませんm(__)m
☆湖東さん
本当に鹿は怖かったです
誰も怪我しなくて良かったです
私はきっともう行かないと思います(^^;)
☆ねえさん
やっぱりそうですよね・・・
皆さんのコメント見ていても、皆さん怖いと
言われてますものね・・・
何事もなくて良かったです
☆和創楽★ホシノミチさん
初めまして、コメントありがとうございます
えぇ~、鹿に蹴られたんですか??
危険な目に遭われたんですね・・・
あの大仏様はもしかしたら信楽に建っていたかも
知れないんですね~
☆あつさん
あの鹿たちは常に空腹なんでしょうか??
絶対襲われると思いましたよ(汗)
大仏殿にあったあの柱の穴は大仏様の鼻の穴だったんですね・・・
訳も分からずに娘&息子をくぐらせてました(^^;)
あの穴は大人でも通れるんですよね?
☆TSUKAさん
ほんと、みんな一緒で安心しました
大仏様を見学した帰り道、私と同じくせんべいを
手にしたが為に鹿に追いかけられている人を
多数目撃しました(^^;)
☆PONさん
確かに、決して子供が大喜びする場所ではないですよね・・・
私は反対したんですけどね・・・
☆湖東さん
本当に鹿は怖かったです
誰も怪我しなくて良かったです
私はきっともう行かないと思います(^^;)
☆ねえさん
やっぱりそうですよね・・・
皆さんのコメント見ていても、皆さん怖いと
言われてますものね・・・
何事もなくて良かったです
☆和創楽★ホシノミチさん
初めまして、コメントありがとうございます
えぇ~、鹿に蹴られたんですか??
危険な目に遭われたんですね・・・
あの大仏様はもしかしたら信楽に建っていたかも
知れないんですね~
☆あつさん
あの鹿たちは常に空腹なんでしょうか??
絶対襲われると思いましたよ(汗)
大仏殿にあったあの柱の穴は大仏様の鼻の穴だったんですね・・・
訳も分からずに娘&息子をくぐらせてました(^^;)
あの穴は大人でも通れるんですよね?
☆TSUKAさん
ほんと、みんな一緒で安心しました
大仏様を見学した帰り道、私と同じくせんべいを
手にしたが為に鹿に追いかけられている人を
多数目撃しました(^^;)
☆PONさん
確かに、決して子供が大喜びする場所ではないですよね・・・
私は反対したんですけどね・・・
Posted by さとけん
at 2008年08月01日 00:03
