女性は子供を産む機械?
2007年01月29日
昨日からニュースや新聞で問題になっているこの発言・・・
厚生労働大臣がこんな発言をしていいのでしょうか
この厚生労働相は一体女をなんだと思ってるんでしょうか?
この人にとって母親も奥さんも娘さんも子供を産む機械なんでしょうか?
こんなデリカシーのない発言をする前にやるべきことがあるのでは??
今の世の中、子供を産み、育てるということがどんなに大変なことか・・・
子供をターゲットにした犯罪が増え、収入は変わらないのに支払う税金だけが増え、
こんな状態でどうやって何人も子供を産んで育てろというのか!!
女が子供を産むということは命がけの行為なんですよ!
今でこそ医療が発達して出産で命を落すことはあまりなくなりましたが、
決してゼロではないのです!危険と隣り合わせで、必死な思いで産むのですよ!
そして、一人で何人でも産んで・・・といった発言もされてますが、
子供ってそんなに簡単に授かれるものではないんですよ。
今の世の中、どれだけの人が不妊で悩んでいるか知ってるんでしょうか?
欲しくて欲しくてたまらないのに、授からないつらさがどんなものなのか・・・
そして、周囲からは子供も産めない不出来な女のように罵られて・・・
どれだけつらい思いをしている女性が多いことか・・・
人の傷口に塩を塗りこむような発言、本当に信じられません。
この人はこの発言に対してどのように責任を取るんでしょうか?
これだけ問題が大きくなっているのに、謝罪だけで済むのでしょうか?
私は怒りがおさまりませんね・・・
厚生労働大臣がこんな発言をしていいのでしょうか

この厚生労働相は一体女をなんだと思ってるんでしょうか?
この人にとって母親も奥さんも娘さんも子供を産む機械なんでしょうか?
こんなデリカシーのない発言をする前にやるべきことがあるのでは??
今の世の中、子供を産み、育てるということがどんなに大変なことか・・・
子供をターゲットにした犯罪が増え、収入は変わらないのに支払う税金だけが増え、
こんな状態でどうやって何人も子供を産んで育てろというのか!!
女が子供を産むということは命がけの行為なんですよ!
今でこそ医療が発達して出産で命を落すことはあまりなくなりましたが、
決してゼロではないのです!危険と隣り合わせで、必死な思いで産むのですよ!
そして、一人で何人でも産んで・・・といった発言もされてますが、
子供ってそんなに簡単に授かれるものではないんですよ。
今の世の中、どれだけの人が不妊で悩んでいるか知ってるんでしょうか?
欲しくて欲しくてたまらないのに、授からないつらさがどんなものなのか・・・
そして、周囲からは子供も産めない不出来な女のように罵られて・・・
どれだけつらい思いをしている女性が多いことか・・・
人の傷口に塩を塗りこむような発言、本当に信じられません。
この人はこの発言に対してどのように責任を取るんでしょうか?
これだけ問題が大きくなっているのに、謝罪だけで済むのでしょうか?
私は怒りがおさまりませんね・・・
Posted by さとけん at 22:17│Comments(11)
この記事へのコメント
今朝、新聞は見たんですが、このニュース、今日の夕方ラジオで知りました…。
女性のアナウンサーでしたが、仕事とはいえ、こんな記事を読まないと
いけないなんて…と気の毒なような気もしました。
子供産むって、ほんと大変で命がけなのに。
そして、私もタイムリミット(?)までには、結婚して子供も欲しいなぁと
思っているので、こういう発言をきくと、非常に辛くなります…。
ひどい言葉ですよねぇ。
女性のアナウンサーでしたが、仕事とはいえ、こんな記事を読まないと
いけないなんて…と気の毒なような気もしました。
子供産むって、ほんと大変で命がけなのに。
そして、私もタイムリミット(?)までには、結婚して子供も欲しいなぁと
思っているので、こういう発言をきくと、非常に辛くなります…。
ひどい言葉ですよねぇ。
Posted by ささら月 at 2007年01月29日 23:39
この発言は、許せないと思いました!(怒)。
厚生労働相は男が偉いと思っている、めちゃくちゃ古い考えの
人間のようですね。
さっさとクビにしてほしいです。
(なかなか難しいでしょうが…)
厚生労働相は男が偉いと思っている、めちゃくちゃ古い考えの
人間のようですね。
さっさとクビにしてほしいです。
(なかなか難しいでしょうが…)
Posted by あつ at 2007年01月29日 23:49
ホントですね、デリカシ-の有る、無しと言うより‥女性に対する虐めですね‥。
こうした人が子供に「人の道」を説く、教育や憲法を説く!
経済的にも、この冷たい「格差社会」の中で「少子高齢化」の中でどうして安心して子供を産み育てるのでしょう?と‥
こうした人が子供に「人の道」を説く、教育や憲法を説く!
経済的にも、この冷たい「格差社会」の中で「少子高齢化」の中でどうして安心して子供を産み育てるのでしょう?と‥
Posted by 風 at 2007年01月30日 02:19
大臣の資格なし!という以前の問題ですよね。
核武装発言なんかもそうなんですが、今の閣僚って、「品」がなさ過ぎです。
一日も早く責任を取ってもらいたいですね。
核武装発言なんかもそうなんですが、今の閣僚って、「品」がなさ過ぎです。
一日も早く責任を取ってもらいたいですね。
Posted by つむぐ at 2007年01月30日 08:29
☆ささら月さん
はい、とっても信じられない発言ですよね・・・
この人の考え方だと女性は本当に子供を産むための道具
とでもしか思われてないようですからね・・・
女に生まれたらかならず子供を産まなければいけないんでしょうか?
少子化対策のためだけに女性が存在するんでしょうかね・・・
☆あつさん
男の方もおかしいと思いますよね?こんな発言、考え方。
私の舅もこんな考えの持ち主なので・・・
大臣は本当に責任を取って辞任するべきなのでは??
☆風さん
この大臣は男が偉い!!と完全に思っていて、まるで女性を
見下しているかのようです・・・
こんな人が大臣だ、自分は偉いと威張っているこの国で
安心して子供を産み、育てるなんてできないと思いますね・・・
☆つむぐさん
本当にそうですね、大臣である前に人間として最低な発言です!
この問題でつくづく日本の将来が不安になりました。
子供たちに明るい未来は訪れるんでしょうか・・・?
はい、とっても信じられない発言ですよね・・・
この人の考え方だと女性は本当に子供を産むための道具
とでもしか思われてないようですからね・・・
女に生まれたらかならず子供を産まなければいけないんでしょうか?
少子化対策のためだけに女性が存在するんでしょうかね・・・
☆あつさん
男の方もおかしいと思いますよね?こんな発言、考え方。
私の舅もこんな考えの持ち主なので・・・
大臣は本当に責任を取って辞任するべきなのでは??
☆風さん
この大臣は男が偉い!!と完全に思っていて、まるで女性を
見下しているかのようです・・・
こんな人が大臣だ、自分は偉いと威張っているこの国で
安心して子供を産み、育てるなんてできないと思いますね・・・
☆つむぐさん
本当にそうですね、大臣である前に人間として最低な発言です!
この問題でつくづく日本の将来が不安になりました。
子供たちに明るい未来は訪れるんでしょうか・・・?
Posted by さとけん at 2007年01月30日 23:56
日に日に批判の嵐が強まってきていますね。
海外メディアにも取り上げられて、まさに「日本の恥」となってしまいました。
タイのメディア記者が
「彼は71歳で典型的な古いタイプの日本人だ。」
「日本人の男性は少なからず同じような思想を持っているのでは?」
なんてコメントしていました。
日本人男性がみんなこんな風に思っているというイメージまで広げてしまったんじゃないでしょうか?
全く迷惑な話ですよね。
某ニュース番組のゲストが「じゃあ男はその機械を動かす潤滑油か?」と皮肉を口にされていましたが…これじゃ「売り言葉に買い言葉」で何の解決にもなりませんしね。。。
政治手腕も大切ですが、もっと大切な「常識・良識・モラル」を持った人物に国政を任せたいものですね。
海外メディアにも取り上げられて、まさに「日本の恥」となってしまいました。
タイのメディア記者が
「彼は71歳で典型的な古いタイプの日本人だ。」
「日本人の男性は少なからず同じような思想を持っているのでは?」
なんてコメントしていました。
日本人男性がみんなこんな風に思っているというイメージまで広げてしまったんじゃないでしょうか?
全く迷惑な話ですよね。
某ニュース番組のゲストが「じゃあ男はその機械を動かす潤滑油か?」と皮肉を口にされていましたが…これじゃ「売り言葉に買い言葉」で何の解決にもなりませんしね。。。
政治手腕も大切ですが、もっと大切な「常識・良識・モラル」を持った人物に国政を任せたいものですね。
Posted by メガネさん at 2007年01月31日 23:27
わたしもこの厚生労働大臣の発言には納得できません。
しかし抗議している民主党に所属する、田中真紀子議員も安部総理の事を「種無しカボチャ」と発言した事も覚えています。この件について抗議している女性政治家は忘れているのでしょうか?
わたしは今回の件に限ってこのようにメディアに持ち上げられる事には反対です。ヒステリックに騒ぐ女性政治家達を見ると、わたし達女性の意見を代弁していると思われそうでとても悲しい気持ちになります。
しかし抗議している民主党に所属する、田中真紀子議員も安部総理の事を「種無しカボチャ」と発言した事も覚えています。この件について抗議している女性政治家は忘れているのでしょうか?
わたしは今回の件に限ってこのようにメディアに持ち上げられる事には反対です。ヒステリックに騒ぐ女性政治家達を見ると、わたし達女性の意見を代弁していると思われそうでとても悲しい気持ちになります。
Posted by さちよ at 2007年02月01日 00:20
辞めるかどうかはまだわかりませんが、
仮に大臣辞めても議員生活は続くわけで・・・。
静岡3区の女性有権者の皆様と良識ある男性有権者の皆様
だいぶ先になりそうですが、次の総選挙では良識を見せていただけることを
期待しています。
仮に大臣辞めても議員生活は続くわけで・・・。
静岡3区の女性有権者の皆様と良識ある男性有権者の皆様
だいぶ先になりそうですが、次の総選挙では良識を見せていただけることを
期待しています。
Posted by 亥年生 at 2007年02月01日 00:30
☆メガネさん
海外でも大きく報じられて本当に日本の恥になってしまいましたね・・・
海外の記者でなくても、この大臣が古い考え方の人だと思うのは
当然でしょうね・・・
この発言は絶対許せませんが、売り言葉に買い言葉とならないように、
本題からそれないように議論してほしいですね・・・
☆さちよさん
確かにそうです。今回の発言で女性はかなり傷つけられましたが
だからと言って、男性をバカにしたような発言をすれば
厚生労働大臣となんら変わりないことをしていることになりますから・・・
かと言って今回の件はやはり許せるものではありませんので、
冷静に、かつしかるべき措置をとってもらいたいですね・・・
☆ 亥年生さん
日に日に辞任を求める声が高まってますが、果たして
どうなるんでしょうね?
おっしゃる通り大臣は辞めても議員を辞めるわけではありませんから
有権者の皆さんが「こんな人はいらない!」と切り捨ててくださるのを
期待するしかありませんね・・・
海外でも大きく報じられて本当に日本の恥になってしまいましたね・・・
海外の記者でなくても、この大臣が古い考え方の人だと思うのは
当然でしょうね・・・
この発言は絶対許せませんが、売り言葉に買い言葉とならないように、
本題からそれないように議論してほしいですね・・・
☆さちよさん
確かにそうです。今回の発言で女性はかなり傷つけられましたが
だからと言って、男性をバカにしたような発言をすれば
厚生労働大臣となんら変わりないことをしていることになりますから・・・
かと言って今回の件はやはり許せるものではありませんので、
冷静に、かつしかるべき措置をとってもらいたいですね・・・
☆ 亥年生さん
日に日に辞任を求める声が高まってますが、果たして
どうなるんでしょうね?
おっしゃる通り大臣は辞めても議員を辞めるわけではありませんから
有権者の皆さんが「こんな人はいらない!」と切り捨ててくださるのを
期待するしかありませんね・・・
Posted by さとけん at 2007年02月01日 09:09
このようなご意見もあるようです。
ご覧になってください。
http://blog.kansai.com/argument/349
ご覧になってください。
http://blog.kansai.com/argument/349
Posted by 匿名 at 2007年02月04日 19:56
もし 女性が子供を産む機械なら、男性はなんなんでしょうね。
男女差別じゃないですか!
ま 大臣はもう全女性の敵ですね。
男女差別じゃないですか!
ま 大臣はもう全女性の敵ですね。
Posted by 通りすがりの人 at 2007年02月06日 11:53