ひこにゃん活躍!?

 今日の新聞の折込と一緒に『こがも通信』(地域によっては『リビング』ともいうらしい・・・)

 が入っていて、その中に滋賀のゆるキャラと称して県内の色んなキャラクターが掲載されていて、

 もちろん最近話題のひこにゃんも掲載されたいたface02

     












 





 




 プロフィールの股下 40CMには意味不明??kao08

 あちこちで活躍しているひこにゃんを見てなんだか嬉しく感じました。

 もっと、もっと有名になって全国的に認知度が上がることを期待したいなぁkao10

 
 他にも野洲の『どうたくくん』や、信楽陶器祭りのキャラクターの『匠ポン山』などなど・・・

 ちょっとマイナー!?(^^;)とも言えるようなキャラクターが紹介されていた。

 でも、地域ならではの情報誌だから得られる情報もあってなかなかいいなぁと思った。

 そいうえば、昨年末の『こがも通信』に、この滋賀・咲くの松崎さんも顔写真付で載っておられたなぁface02

 
 今朝、ひこにゃんを見つけた私の横で、先日ひこにゃんの絵本を買ってあげた娘は

 「これ○○ちゃん(娘の名前)の絵本と同じやぁ!」と言ってました。

 さとけん娘も密かにひこにゃんのファンになってるのかも・・・icon12
 



Posted by さとけん at 17:51│Comments(5)
この記事へのコメント
娘さんが順調にひこにゃんファンになって下さって
いるようで嬉しいです。うちの娘はすっかりひこにゃん
ファンで新聞などでもひこにゃんの写真に飛びついて
きます (^^;

「どうたくくん」はずっと「どうたくん」だと思ってました。
夫に訊いたら「どうたくん」もいるらしいけど、検索しても
全然ヒットせず (-_-)。実際に「どうたくん」もいるんで
しょうか??
Posted by くつみ at 2007年02月17日 22:43
伊藤:ひこにゃん、あなどれず!栗東のくりちゃんは…。
佐郎:ぼくと伊藤君で淘汰くん!
伊藤:共倒れかよ!
Posted by 伊藤 佐郎 at 2007年02月18日 17:20
僕も見ましたよ~!
こちらではリビングですね(^^)。
全然知らない、ゆるキャラ達を教えてもらいました。
Posted by あつ at 2007年02月18日 23:08
 ☆くつみさん
 ひこにゃん、子供にも人気なんでしょうね~
 なかなか愛嬌のある顔してるしね(^^)/
 私もいつの間にかすっかりファンになってしまいましたね!

 私も「どうたくくん」は「どうたくん」だと思ってました(^^;)
 実際どうなんでしょうね~
 やはり「どうたくくん」が正しいんですかね?


 ☆伊藤さん、佐郎さん
 残念ながら、栗東の「くりちゃん」は載ってませんでしたね(^^;)
 あらあら、二人仲良く?共倒れですか??(^^;;;)


 ☆あつさん
 あつさんも見られましたか!草津はリビングなんですね(^^)/
 私も今まで知らなかった県内のキャラクターをしりましたね。
 
Posted by さとけん at 2007年02月19日 17:57
僕もリビングで見ました。
滋賀にあんなにたくさん“ゆるきゃら”たちがいたとは・・・。
びっくりしました^^;
僕的には「八幡掘り」で憂いを帯びた“赤コン君”が気になりました。。
僕の載せていただいた号も見てくれましたか^^;
お恥ずかしい。。。 (^^ゞ
ゆるきゃら見てると滋賀咲くのキャラクターも欲しくなりますね 笑
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2007年02月22日 00:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。