元気のバロメーター?

 昨年、病気をした時にふと気付いた私の元気のバロメーター・・・?

 そう、それはコーヒーコーヒーなのかも・・・

 昨年は病気+うつ病で不眠症も併発していて睡眠薬に頼っていた時期があったため

 コーヒーを飲むなんてもってのほか・・・だったんですkao08

 でも、もともとコーヒーは結構好きで、調子いいと1日に3杯くらいは飲んでますね

 うつ病が落ち着いて薬に頼るのが減ってきた頃、コーヒーの摂取回数が増えてきて

 気がつけばうつ病も完治し、コーヒーも元通りに飲んでいましたkao05

 
 そして今年、妊娠判明頃から、コーヒーを飲みたいと思わなくなって・・・
 
 そうこういううちにつわりが始まり、コーヒーとは無縁の数ヶ月を送っていましたが

 5月半ば頃から、またコーヒーを飲みたい欲求にかられるようになりました

 でも、普通のコーヒーはカフェインが入ってるし、妊婦なので一応そこは気を遣い・・・

     







  



   
  ↑このカフェインレスのコーヒを飲んでいますface02
 
 まぁ、普通のコーヒーでもあまり濃くないのを一日一杯程度ならいいと言われてますが

 一日二杯とか飲む時もあるのでよりベターに・・・(^^;)


 妊婦って何かと制約があって大変・・・kao03

 でも元気な赤ちゃんを産むために、いましばらく我慢、我慢ですね・・・kao10



Posted by さとけん at 21:27│Comments(5)
この記事へのコメント
私のここ数年、同じカフェインレスのコーヒーを愛飲
しています。冬場は一日10杯近く飲むのでこれが
ないとやってられません。でもたまに外食先で
飲む本物のコーヒーがおいしくてたまりません(苦笑)。

野洲の小川珈琲にレギュラーコーヒーでカフェイン
レスブレンドが売っているのはご存じですか? 
カフェイン97%カットですが、さすがにインスタントより
おいしいですよ (^¬^)
Posted by くつみ at 2007年05月24日 22:44
そんなコーヒーが売ってるんですね!
私、カフェインに弱くて夕方以降に飲むと睡眠に支障が出てしまうのです^^;
それなら大丈夫かも?
寝れないっていうのは、本当に辛いですね。私も眠れない時期がありました・・・
今は眠れていらっしゃいますか?
Posted by ぽんこ at 2007年05月24日 22:52
妊婦さんは、大変ですね。。
私もコーヒーは大好きで、一日2杯は必ず飲んでいます。
お酒も好きなので、妊娠中はストレス溜まりそうですね(-.-#
Posted by 花子 at 2007年05月25日 10:24
カフェインレスのコーヒーって初めて聞きました。私はあまりコーヒーを
飲む習慣が無いのですが、私の父親はめちゃめちゃコーヒー好きです。
口癖のように母親に「コーヒー」って言ってますから。「さっき飲んだばっ
かりやん」ってやり取りを数え切れないくらい見てきました(笑)。
Posted by ころっけ at 2007年05月26日 07:06
 ☆くつみさん
 えぇ~1日に10杯もですか・・・(*0*)
 それはカフェインレスじゃないとキツイですね・・・
 
 コーヒー豆でもカフェインレスがあるんですね・・・
 知りませんでした、野洲の小川コーヒー近いし見に行ってみます♪
 

 ☆ぽんこさん
 このコーヒーだったらきっと睡眠にもあまり差し支えないと思いますよ!
 ご心配ありがとうございます。今はバッチリ寝れてますよ(^0^)
 ぽんこさんも大丈夫ですか??


 ☆花子さん
 コーヒーやアルコールは妊娠、授乳中は控えなければいけないので
 どちらも好きな人は辛いですね(><)
 たまに主人がお酒を飲んでいるのをみると無性に欲しくなりますが・・・(^^;)


 ☆ころっけさん
 私も娘を妊娠するまでかな?カフェインレスコーヒーが
 あることを知りませんでした。
 今は何でも揃っていて便利ですよね~
 ころっけさんはコーヒーはあまり飲まれないのですね・・・

 
Posted by さとけん at 2007年05月27日 21:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。