誕生日☆

 今日からお盆休みが始まった主人・・・

 そして、今日8月12日は主人の3○歳の誕生日ですケーキ

 主人の誕生日は、だいたい毎年手巻き寿司すしになります(主人の好物なので)

 で、ケーキは娘の誕生日以外はショートケーキを買って済ませるのですが

 今年は娘が「ママとケーキiconN22を作りたい!」と言ったので作ることにしました♪

 スポンジは朝一番で私が焼いたのですが・・・・・

 うまく膨らまずに失敗・・・kao03

 失敗作で強引にデコレーションしようか・・・、作り直そうか迷って・・・

 結局作り直すことにkao08

 私、スポンジケーキの生地って成功したためしがないかも・・・

 シフォンケーキなら失敗なしでできるんですけど・・・

 って訳で、作り直しはシフォンケーキの作り方で作りました

 そうしたら、見事に成功icon12 ふわふわの生地が焼けましたicon22

 誕生日☆


   



   
   さあ、ここからは娘の出番ですicon12

   まずはハンドミキサーでホイップクリームの泡立てを手伝ってもらいます
  誕生日☆  誕生日☆
 次に横半分に切った生地の断面に

 クリームをペタペタ塗ります

 お姉さん・・・塗り方が微妙でかすかに

 生地を削ってしまってますkao08

 クリームが塗れたら、フルーツを乗せていきます

 イチゴいちごがいいんだけど、時期的に難しいので

 バナナ、りんごりんご、キウィ、缶詰のみかんみかん、パイン、桃で


 そして、その上にもう一枚の生地を載せて、全体的にクリームを塗りのばして

 表面を平らにし、残りのフルーツを飾って完成icon12ですicon06

  誕生日☆ 誕生日☆


 一仕事終えて?

 とっても満足げな娘kao07



 

 誕生日☆ 誕生日☆


 娘とパパに
 
 ハッピーバースデーiconN07

 歌ってお祝いしました

 パパはとっても嬉しそうでしたface02



  主人はケーキ作りを手伝う娘を見て、しみじみと

  「女の子はこういうのがいいよなぁface05

  と目を細めておりましたkao07


 みんなでお腹いっぱい食べて楽しい時間が過ごせてよかったですface02

 パパ、お誕生日おめでとうiconN32


 ちなみに・・・毎年、会社からもささやかですが職場の皆さんからのメッセージカードと

 会社の製品のプレゼントicon27を頂きます

 今年はこんなんでした↓

   誕生日☆


  



Posted by さとけん at 23:02│Comments(11)
この記事へのコメント
むすめさん、エプロンに三角巾、服装も決まっていますね(^_^)。

手作りのケーキ、楽しかったでしょうね。自分で作るとまたおいしいので。

旦那さんも買ったケーキより嬉しかったんじゃないかな(^_-)。
Posted by TSUKA at 2007年08月12日 23:20
かわいいなあ。
ケーキを作るって、なんでかわくわくしますよね。
シフォンケーキの作り方かあ・・・なるほど。
次回はオレンジもそうしよう。
Posted by オレンジ at 2007年08月13日 06:07
ご主人様の誕生日、おめでとうございます!
自分の娘がケーキ作りを手伝ってくれたのは
本当に嬉しかったでしょうね。

女の子の親で良かったと心底思われた事でしょう(^^)。
Posted by あつ at 2007年08月13日 07:47
おはおゆございます。

それは、パパは大喜びですね。
娘の手伝ったケーキはパパにはたまりませんね。
幸せを絵に描いたような光景です。うらやましい
Posted by すー at 2007年08月13日 08:23
フルーツいっぱいのケーキ、とっても美味しそう♪♪
娘と一緒にケーキ作り・・ 夢です☆ 私も女の子がほしいです(笑)
ご主人様の会社、いい会社ですね^^ 左のはピーラーですか?
さとけんさんのご主人様、おめでとうございます!!
Posted by 花子 at 2007年08月13日 08:49
ご主人さんの誕生日おめでとうございます。娘さんが協力して
作ってくれたケーキは格別だったのではないでしょうか?私も
絶対に嬉しいですよ。
嫁はケーキは食べるのが専門なので、作って欲しいな(笑)。
Posted by ころっけ at 2007年08月13日 09:17
旦那様お誕生日おめでとうございます。
娘さんを細い目で見て微笑む姿がなんとなく想像できますねっ。
とっても楽しいお誕生日になったんですねー
Posted by ねえさん at 2007年08月13日 17:22
小さなケーキ屋さんですね(^^)かわいい…♪

私、数年前に、炊飯器でケーキを作ったんですが、見事に失敗したことが。
パパさん、ほんと嬉しかったでしょうね!
Posted by ささら月 at 2007年08月13日 23:16
手作りケーキ、愛が・・いっぱい詰まっていますね(^▽^)/

女の子は、やさしいですね、
旦那さん、幸せ、ニコニコですね、
Posted by 滋賀の食爺さん at 2007年08月15日 19:44
遅まきながら…。
旦那様のお誕生日おめでとうございました♪
娘さんとの手作りケーキ、旦那様には一番のプレゼントやったでしょうね〜。(*^^*)
娘さんも、めっちゃ楽しそう♪
Posted by まりあ at 2007年08月16日 23:43
 ☆TSUKAさん
 娘の服装がバッチリなのは幼稚園のカレンダーに
 夏の思い出として写真を貼ろうと思ってるからです(^^;)
 親子でお料理はなかなか楽しいものですね(^^)/
 これからが楽しみです♪
 主人も喜んでくれましたし!


 ☆オレンジさん
 ホント、ケーキ作りってなんだかわくわくしますよね!
 スポンジケーキは私にはとっても難しいです(><)
 シフォンケーキなら失敗しないんですけど・・・
 この差はなんなのでしょうね・・・?


 ☆あつさん
 ありがとうございます!
 主人の誕生日は毎年お盆休みと重なって里帰りなどで
 当日に祝えないことが多いので、今年は当日にお祝い&
 手作りケーキだったのでかなり喜んでくれたと思います♪
 女の子の良さも改めて認識したことと思います(^^)


 ☆すーさん
 はい、主人はかなり嬉しそうでしたね(^^)
 娘が手伝ったというだけで喜び倍ではないでしょうか♪
 
 すーさんもお嬢さん二人で楽しいのではないですか??


 ☆花子さん
 ありがとうございます☆
 主人はもちろんですが、私も女の子が居てよかったと思いますね!
 これからもこんな風にお手伝いしてくれるのかな・・・と思うと
 楽しみですね(^^)/
 主人の会社はいいのかわかりませんが・・・
 そう、左はピーラーで、右は牛乳パックのカッターです


 ☆ころっけさん
 ありがとうございます☆
 主人は嬉しそうに1ホールの半分はたいらげてくれましたね(^^;)
 もともと甘党なので、より嬉しかったと思います♪
 ころっけさんの所もそのうち娘さんが「作ろう!!」とか
 言い出すかもしれませんよ!


 ☆ねえさん
 ありがとうございます☆
 久しぶりに自宅でのんびりとお誕生日を祝ってあげることが
 できましたね♪
 目を細める姿・・・想像つきますか(^^;)


 ☆ささら月さん
 私以上にやる気マンマンの娘でした(^。^;) 
 女の子ってやっぱりこういうの好きなんですね~
 主人ホント嬉しそうで頑張って作った甲斐がありました(^^)/
 
 スポンジケーキは私も過去に何度失敗したことか・・・(^^;;;)


 ☆滋賀の食爺さん
 愛のエッセンス、いっぱい入ったでしょうか??
 最近はパパに厳しめな娘・・・まだまだパパのこと大好きで
 いてもらいたいですね・・・(^^)/
 

 ☆まりあさん
 ありがとうございます☆
 娘はケーキ作りが嬉しくてたまらない様子でした♪
 主人のために作ったのか娘のためなのか分からないほど・・・
 みんなが楽しくて美味しかったのでよしとしましょう(^^;)


 
Posted by さとけん at 2007年08月17日 23:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。