娘のお弁当☆



















今日は月一回の娘のお弁当の日

今月からお弁当の日とは別におにぎりの日もできましたが…

毎日となると大変ですが、月一回なら母も余裕です(^O^)

お弁当の中身は、
炊き込みピラフ、ブロッコリー入りオムレツ、焼きウィンナー、

トマトときゅうりのマヨネーズあえ、アンパンマンのスイートポテト(冷凍)です

あと果物にりんごと巨峰

子供のお弁当は小さくてすぐにいっぱいになってしまいますね(^^;)

今頃美味しく食べてくれてるかな??

左の写真は娘の朝ごはんです!

普段はトーストとか味付けのパンが多いですが、

今日はお弁当の材料が余ったのでサンドイッチにしてみました☆

卵&レタスとお弁当に入れたトマトときゅうりのマヨネーズあえ&ハムのサンドイッチです

運動会の練習も始まったし、まだまた暑いし朝はしっかり食べて行って欲しいですからね〜(*^o^*)

ちなみに娘はサンドイッチの他にバナナ半分、りんご一切れ、牛乳をしっかり食べて行きましたよ♪





Posted by さとけん at 12:27│Comments(8)
この記事へのコメント
こんにちは、リキ入っていますね。
こんなお弁当なら毎日は大変ですね。
私のお弁当は夕べの残り物の愛妻弁当です。(^O^)/
Posted by すー at 2007年09月07日 13:03
かわいいお弁当(^^)娘さんよく食べてくれるからいいですね(^o^)うちは二人とも食が細いので困っています(^^;
Posted by たてかこ at 2007年09月07日 13:08
おひさしぶり!(^▽^)!でーす。

お弁当・・さとけんさんのは・・お母さんの愛情が・・いっぱい
さすが!主婦の鏡!やぁー
お子様食欲・・すごい!
お身体大切に・・
Posted by 滋賀の食爺さん at 2007年09月07日 13:52
つき1回お弁当の日なら、いいなあ。やっぱり毎日だとネタが・・・・
Posted by Shino。Shino。 at 2007年09月07日 14:40
子どものお弁当箱ってホントに小さいですよね~。
何回も作ってるのにいまだに適量がわからず
具材が余ったり足りなかったり (^^;
Posted by くつみ at 2007年09月07日 17:09
娘さんの喜ぶ顔が浮かびます(#^.^#)
ちょっと涼しくなってきましたね。お体お大事にしてくださいね!
Posted by ぽんこ at 2007年09月07日 20:25
アンパンマンのポテトはうちの娘もお気に入りです。
来週から週2回お弁当の日があるみたいで嫁は頭
が痛いみたいです。私の弁当なら冷凍だけでも十分
なんですが(笑)。
Posted by ころっけ at 2007年09月07日 20:54
 ☆すーさん
 娘は月1のお弁当なのでついはりきって作りますね!
 でも、主人のお弁当は毎日のことだし、量もたくさんいるので
 残り物や冷凍食品が大活躍ですね(^^;)
 しかも、最近は朝起きられないので交替勤務の時のみ
 作ってますね(汗)


 ☆たてかこさん
 お久しぶりです!
 食が細いとメニューも気を遣いますよね・・・
 娘の食欲を分けてあげたいです・・・(^^;)
 

 ☆滋賀の食爺さん
 愛情はたっぷりと入ってますね、多分・・・
 でも、月1だから張り切れるんだと思いますよ
 毎日はきっと無理ですね・・・(^^;;;)
 娘の食欲はなかなかのものですよ☆


 ☆Shino。さん
 そうそう、月1くらいが親的にはベストですね!
 子供のお弁当は量は少ないけど
 「可愛くつくらなきゃ!!」とかついつい力んでしまうので
 毎日は多分無理ですね・・・(^^;)


 ☆くつみさん
 ほんとちっちゃいお弁当ですよね~
 娘は密かにこの量ではもう足りてないかも・・・です(^^;)
 大人の感覚で作っていると材料が余りますよね・・・


 ☆ぽんこさん
 ありがとうございます(^^)/
 娘は月1回のお弁当とっても楽しみにしているので
 頑張らないわけにはいきませんね(^^;)


 ☆ころっけさん
 お嬢さんもアンパンマンのポテト好きですか?
 うちは今回初めて買ってみました!
 娘も喜んでましたね♪
 奥様、週2回は確かに大変ですね・・・
 作る手間よりネタに困りそうですね(^^;)
 
Posted by さとけんさとけん at 2007年09月09日 23:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。