何とか一日こなせました(^^;)
2007年11月01日
出産数日前からさとけん家のお世話に泊まり込みで来てくれていた
さとけん母が昨日帰っていきました
慣れない場所での約1ヶ月の生活、それにさとけん一家のお世話…
疲れただろうなぁ…としみじみ思います
でも母が来てくれていて本当に助かったし感謝感謝です(^_^)
で、今日からまったく元の生活に戻ったわけですが…
一番心配だった娘の幼稚園の時間に合わせて起きるのも何とかできたし
家事をしながら息子の授乳&お世話もボチボチ出来そうかな(^^;)
ただ、娘の時間に追われて息子を大泣きさせながら待たせたりするのがちょっと可哀想かな…(><)
と思うのですが、これが二人目の宿命なんでしょうか…(^^;)
早く二人のお世話をうまく出来るように頑張りたいですね!
では、夜中の授乳に備えて一旦寝ますね〜
さとけん母が昨日帰っていきました
慣れない場所での約1ヶ月の生活、それにさとけん一家のお世話…
疲れただろうなぁ…としみじみ思います
でも母が来てくれていて本当に助かったし感謝感謝です(^_^)
で、今日からまったく元の生活に戻ったわけですが…
一番心配だった娘の幼稚園の時間に合わせて起きるのも何とかできたし
家事をしながら息子の授乳&お世話もボチボチ出来そうかな(^^;)
ただ、娘の時間に追われて息子を大泣きさせながら待たせたりするのがちょっと可哀想かな…(><)
と思うのですが、これが二人目の宿命なんでしょうか…(^^;)
早く二人のお世話をうまく出来るように頑張りたいですね!
では、夜中の授乳に備えて一旦寝ますね〜
Posted by さとけん at 22:53│Comments(9)
この記事へのコメント
おはようございます。
お母様、ご苦労様でした。本当に感謝ですね。
大丈夫、二人目はそんなものかと直ぐに気がつき、辛抱づよい子になります。\(^o^)/
お母様、ご苦労様でした。本当に感謝ですね。
大丈夫、二人目はそんなものかと直ぐに気がつき、辛抱づよい子になります。\(^o^)/
Posted by すー
at 2007年11月02日 05:12

二人目はそれなりにたくましく育ってくれますよー
あとで、かわいそうかなと気していた自分がバカバカしくなるほど。
それよりも物心がついてるおねえちゃんをいっぱい甘えさせてあげてね。
きっと結構気づかれないようにガマンしてるモンですから。
あとで、かわいそうかなと気していた自分がバカバカしくなるほど。
それよりも物心がついてるおねえちゃんをいっぱい甘えさせてあげてね。
きっと結構気づかれないようにガマンしてるモンですから。
Posted by youko at 2007年11月02日 10:20
お疲れ様です。
家は年子だったので 下の子が産まれた時上の子をかまうようにしてました・・・
だって すねるし・・・泣くし・・・
でも今は全然忘れてくれてます(笑)
家は年子だったので 下の子が産まれた時上の子をかまうようにしてました・・・
だって すねるし・・・泣くし・・・
でも今は全然忘れてくれてます(笑)
Posted by ねえさん
at 2007年11月02日 20:57

さとけんさんこんばんは(^^)無理されずに頑張ってくださいね!
お母さんとして2人の子供を育てられていること、感心します!
お母さんとして2人の子供を育てられていること、感心します!
Posted by ぽんこ at 2007年11月02日 21:36
お母さんが帰えられて一人で育児、大変ですね。私も同じ状況だったので、なんとか一日こなされたさとけんさん、すごいって思いました。幼稚園の送迎もありますもんね。二人目は泣かせっぱなしになります、ほんとに。見てて可愛そうですが、仕方ないですよね。こっちも必死でやってるけど、そうなってしまいますもんね。
Posted by ちゃちゃ at 2007年11月02日 22:25
お疲れ様です。今日も無事乗り越えられましたか?
私もこの3日間義父母が旅行してたので、下の子を泣かせっぱなし
でした。たった3日でギブアップ気味 (^^;
さとけんさんをはじめ、みなさんすごいですよね、一人で二人を
一日中世話してるのって。尊敬です。
私もこの3日間義父母が旅行してたので、下の子を泣かせっぱなし
でした。たった3日でギブアップ気味 (^^;
さとけんさんをはじめ、みなさんすごいですよね、一人で二人を
一日中世話してるのって。尊敬です。
Posted by くつみ at 2007年11月02日 22:51
おつかれさまです。
疲れが出ないようにしてくださいねぇ^^;
疲れが出ないようにしてくださいねぇ^^;
Posted by 瑞香のパパ
at 2007年11月06日 23:12

さとけんさん・・・ご無沙汰です~
無事のご出産おめでとうございます、、、
あんなに早くアップされるとは、思いもかけませんでした!
ホントにお母さんも・・お疲れかもしれませんが・・・♪
よかったですね~ 母と娘は そんな風に理解を深め
感謝の気持ちを・・・育むんですね!
今朝、、記事を読んそんなことを~感じました。。。
無事のご出産おめでとうございます、、、
あんなに早くアップされるとは、思いもかけませんでした!
ホントにお母さんも・・お疲れかもしれませんが・・・♪
よかったですね~ 母と娘は そんな風に理解を深め
感謝の気持ちを・・・育むんですね!
今朝、、記事を読んそんなことを~感じました。。。
Posted by 風 at 2007年11月07日 12:35
☆すーさん
大変心強いお言葉ありがとうございます(^^)
男の子だしたくましく育って欲しいですね・・・
☆youkoさん
みなさんにそう言っていただくと大丈夫な気がしてきました(^^;)
そうですよね、上の子も我慢していることいっぱいあるでしょうから・・・
なるべく上の子にも向きあう時間を作りたいですね!
☆ねえさん
ねえさんのお子さんは年子だったんですね・・・
それは大変だったでしょうね・・・
今はこんなに心配していても、大きくなったらすっかり
忘れてくれてるんでしょうね・・・(^^;)
☆ぽんこさん
感心されるようないいお母さんじゃないんですよ・・・
思いとはうらはらに娘のこと怒ってばっかりいますから・・・
☆ちゃちゃさん
やっぱり二人目はかわいそうだけどそうなりますよね?
経験者の皆さんからそう言って頂けると心強いです!
二人ともそれぞれに手の空いたときはしっかり
かまってあげようと思いますね(^^)
☆くつみさん
毎日何とか何とか乗り越えてる感じです(^^;)
時間には追われますが、日中は娘が幼稚園に行っているので
まだマシな気がします
私も一日中二人の面倒は見れないかも・・・(^^;;;)
☆瑞香のパパさん
ありがとうございます!
毎日 何とか過ごしてますよ~
瑞香のパパさんもお仕事ハードでしょうが頑張ってくださいね(^^)
☆風さん
ご無沙汰しております!
皆さんに産後すぐの更新びっくりされました(笑)
ほんとに、母には感謝の嵐です!
親のありがたみは離れてみないとわからないものですよね・・・
親孝行しなければ・・・(^^)
大変心強いお言葉ありがとうございます(^^)
男の子だしたくましく育って欲しいですね・・・
☆youkoさん
みなさんにそう言っていただくと大丈夫な気がしてきました(^^;)
そうですよね、上の子も我慢していることいっぱいあるでしょうから・・・
なるべく上の子にも向きあう時間を作りたいですね!
☆ねえさん
ねえさんのお子さんは年子だったんですね・・・
それは大変だったでしょうね・・・
今はこんなに心配していても、大きくなったらすっかり
忘れてくれてるんでしょうね・・・(^^;)
☆ぽんこさん
感心されるようないいお母さんじゃないんですよ・・・
思いとはうらはらに娘のこと怒ってばっかりいますから・・・
☆ちゃちゃさん
やっぱり二人目はかわいそうだけどそうなりますよね?
経験者の皆さんからそう言って頂けると心強いです!
二人ともそれぞれに手の空いたときはしっかり
かまってあげようと思いますね(^^)
☆くつみさん
毎日何とか何とか乗り越えてる感じです(^^;)
時間には追われますが、日中は娘が幼稚園に行っているので
まだマシな気がします
私も一日中二人の面倒は見れないかも・・・(^^;;;)
☆瑞香のパパさん
ありがとうございます!
毎日 何とか過ごしてますよ~
瑞香のパパさんもお仕事ハードでしょうが頑張ってくださいね(^^)
☆風さん
ご無沙汰しております!
皆さんに産後すぐの更新びっくりされました(笑)
ほんとに、母には感謝の嵐です!
親のありがたみは離れてみないとわからないものですよね・・・
親孝行しなければ・・・(^^)
Posted by さとけん
at 2007年11月07日 14:53
