初おでん☆
2007年11月08日
今夜は今シーズン初めてのおでんです!
じっくりコトコト煮込んだのはいいのですが、煮込み過ぎてもちきんちゃくとじゃがいもが
くたくたになってしまいました
主人の好きなもちきんちゃくのもちが行方不明に・・・

今日は娘は幼稚園のおにぎり遠足で希望が丘に行きました
名の通りおにぎり
を持って行ったのです

10月に行ったバス遠足が希望が丘の花緑公園で、今回が文化公園(だったかな??)・・・
とっても近場な遠足です

希望が丘でた~くさんのどんぐりを拾って持って帰ってきました
幼稚園の裏山でも拾ってくるんですが、家の中に置いておこうとするので困ります・・・
私は知らなかったんですが、どんぐりって中に虫が入っていて、家の中で放置していた
近所のママが虫が出てくる所を見た・・・と言ってました
なので、持って帰ってきたどんぐりは家の外にどんぐり入れを作ってそこに入れさせてます(^^;)
普段は日々の生活に追われてなかなか季節をゆっくり感じている暇もありませんが
娘が幼稚園でお芋ほりや、どんぐりを拾ってきたり
「虫の声」の歌を歌ってくれたりすると、『あぁ、秋なんだなぁ・・・』としばし感じる事ができます
じっくりコトコト煮込んだのはいいのですが、煮込み過ぎてもちきんちゃくとじゃがいもが
くたくたになってしまいました

主人の好きなもちきんちゃくのもちが行方不明に・・・


今日は娘は幼稚園のおにぎり遠足で希望が丘に行きました
名の通りおにぎり


10月に行ったバス遠足が希望が丘の花緑公園で、今回が文化公園(だったかな??)・・・
とっても近場な遠足です


希望が丘でた~くさんのどんぐりを拾って持って帰ってきました
幼稚園の裏山でも拾ってくるんですが、家の中に置いておこうとするので困ります・・・
私は知らなかったんですが、どんぐりって中に虫が入っていて、家の中で放置していた
近所のママが虫が出てくる所を見た・・・と言ってました

なので、持って帰ってきたどんぐりは家の外にどんぐり入れを作ってそこに入れさせてます(^^;)
普段は日々の生活に追われてなかなか季節をゆっくり感じている暇もありませんが
娘が幼稚園でお芋ほりや、どんぐりを拾ってきたり
「虫の声」の歌を歌ってくれたりすると、『あぁ、秋なんだなぁ・・・』としばし感じる事ができます

Posted by さとけん at 18:49│Comments(9)
この記事へのコメント
どんぐりは煮沸するか、一旦冷凍するかすると中の虫が
死ぬそうですよ。私は冷凍ではなんだか不安なので
いつも煮沸しています。
一番最初に拾ってきたときはそのまま置いといたので
恐ろしい目に遭いました (^^;
死ぬそうですよ。私は冷凍ではなんだか不安なので
いつも煮沸しています。
一番最初に拾ってきたときはそのまま置いといたので
恐ろしい目に遭いました (^^;
Posted by くつみ at 2007年11月08日 18:58
おもちが行方不明(笑)
みつかりましたか?
みつかりましたか?
Posted by ぽんこ at 2007年11月08日 20:51
おでん・・・美味しい季節ですね~
我が家も作らねば・・・
おにぎりで希望ヶ丘 いいですね~楽しかっただろうなあ~
我が家も作らねば・・・
おにぎりで希望ヶ丘 いいですね~楽しかっただろうなあ~
Posted by ねえさん
at 2007年11月08日 21:37

mamaは冷凍します
後は遊んでいるうちに光沢がでてきます(^^)
後は遊んでいるうちに光沢がでてきます(^^)
Posted by taku-mama at 2007年11月09日 00:17
おはようございます。
おでんですか、いいですね。
我が家でもリクエストをしおゆかな?
おでんですか、いいですね。
我が家でもリクエストをしおゆかな?
Posted by すー at 2007年11月09日 08:04
どんぐり虫・・・
我が家も恐ろしい経験が!
娘が缶に入れて放置していたのを、久しぶりに開けてみると中にはぎっしりうじ虫のようなものがウニョウニョしてました(*_*;
あれって釣りのえさになるんですよね・・
先日拾ってきたどんぐりもそのまま飾ってあるけど、そろそろ不安になってきたわ^^;
煮沸、冷凍、どっちにしようかな・・・
我が家も恐ろしい経験が!
娘が缶に入れて放置していたのを、久しぶりに開けてみると中にはぎっしりうじ虫のようなものがウニョウニョしてました(*_*;
あれって釣りのえさになるんですよね・・
先日拾ってきたどんぐりもそのまま飾ってあるけど、そろそろ不安になってきたわ^^;
煮沸、冷凍、どっちにしようかな・・・
Posted by ルルヴェ at 2007年11月09日 09:44
おぉ〜♪もうおでんの季節ですよね〜♪
私も食べたいなぁ。(*^^*)
どんぐり、私も子供の時同じ経験あります…。(^^;;;
私も食べたいなぁ。(*^^*)
どんぐり、私も子供の時同じ経験あります…。(^^;;;
Posted by まりあ
at 2007年11月11日 19:50

私もブログでどんぐりを紹介しましたが、先日見事に
どんぐりの中から、虫が出てきて嫁が大騒ぎしてまし
た。
そろそろおでんや鍋がおいしい季節になってきました。
鍋になると調子に乗って食べてしまうので、お腹の調
子が・・・(泣)。
どんぐりの中から、虫が出てきて嫁が大騒ぎしてまし
た。
そろそろおでんや鍋がおいしい季節になってきました。
鍋になると調子に乗って食べてしまうので、お腹の調
子が・・・(泣)。
Posted by ころっけ at 2007年11月11日 22:07
☆くつみさん
どんぐりは中に虫がいることも知らなかったし、煮沸や冷凍で虫を
やっつけられることももちろん知りませんでした(^^;)
いいこと教えていただきました♪
☆ぽんこさん
おもち・・・見つかったというか、煮込みすぎて溶けてしまってました(^^;)
おかげでお汁がとろっとろになってました・・・(^。^;)
☆ねえさん
これだけ冷え込んでくるとほんとおでんが美味しくなってきますね!
希望が丘、楽しかったみたいですよ~
めいいっぱい遊んで疲れたみたいで、
この日はお昼寝で爆睡してました(^^;)
☆taku-mamaさん
みなさんどんぐりの処理方法??よくご存知なんですね(@@)
光沢が出てくるくらい遊んでもらえるどんぐりはスゴイ!!ですね☆
☆すーさん
おでん、この季節にはたまらないですよね♪
是非リクエストして温まってくださいね
☆ルルヴェさん
ルルヴェさんもどんぐりでえらい目に合われたのですね(><)
>中にはぎっしりうじ虫のようなものがウニョウニョしてました
想像するだけで怖いです・・・(><)
我が家は家の外に缶のふたを開けて入れてあります
これで虫が出てきても怖くないです(^。^;)
☆まりあさん
この記事更新してから10日・・・更に寒くなってきたので
ますますおでんが美味しい季節になりましたね!
どんぐり、皆さん怖い思いされてるんですね~(*。*)
☆ころっけさん
ころっけさんの奥様も冷や汗ものだったでしょうね・・・
虫嫌いの私はえらい目に合う前に外に放りだしました(^^;)
ちゃんと缶に入れて雨のかからない所においてあるので
娘も納得してくれてるようです・・・
どんぐりは中に虫がいることも知らなかったし、煮沸や冷凍で虫を
やっつけられることももちろん知りませんでした(^^;)
いいこと教えていただきました♪
☆ぽんこさん
おもち・・・見つかったというか、煮込みすぎて溶けてしまってました(^^;)
おかげでお汁がとろっとろになってました・・・(^。^;)
☆ねえさん
これだけ冷え込んでくるとほんとおでんが美味しくなってきますね!
希望が丘、楽しかったみたいですよ~
めいいっぱい遊んで疲れたみたいで、
この日はお昼寝で爆睡してました(^^;)
☆taku-mamaさん
みなさんどんぐりの処理方法??よくご存知なんですね(@@)
光沢が出てくるくらい遊んでもらえるどんぐりはスゴイ!!ですね☆
☆すーさん
おでん、この季節にはたまらないですよね♪
是非リクエストして温まってくださいね
☆ルルヴェさん
ルルヴェさんもどんぐりでえらい目に合われたのですね(><)
>中にはぎっしりうじ虫のようなものがウニョウニョしてました
想像するだけで怖いです・・・(><)
我が家は家の外に缶のふたを開けて入れてあります
これで虫が出てきても怖くないです(^。^;)
☆まりあさん
この記事更新してから10日・・・更に寒くなってきたので
ますますおでんが美味しい季節になりましたね!
どんぐり、皆さん怖い思いされてるんですね~(*。*)
☆ころっけさん
ころっけさんの奥様も冷や汗ものだったでしょうね・・・
虫嫌いの私はえらい目に合う前に外に放りだしました(^^;)
ちゃんと缶に入れて雨のかからない所においてあるので
娘も納得してくれてるようです・・・
Posted by さとけん
at 2007年11月23日 00:05
