お宮参り
2007年11月28日
先週の金曜日の話になりますが、息子のお宮参りに行ってきました
本来なら1ヵ月くらいでするのですが、ちょうど七五三の時期と重なっていたので
少し遅らせて七五三の混雑は避けました
娘の時は主人の実家近くの神社でしましたが、今回は中主の兵主大社で
私的には、二人目だし家族だけで簡単に済ませたかったのですが
主人の母がやる気マンマンだったので(^^;)両方の親にきてもらいました
天気
は一応晴れてはいたけど、細かい雨がぱらついたり・・・と変な天気でした
肝心の息子は・・・というと、朝から寝ぐずっていたこともあって
ご祈祷が始まるまではウトウトしていたのですが、太鼓の音を合図??に
泣き出してしまい、義母に抱っこしてもらっていたのですが、収拾がつかなくなり
私が抱っこして落ち着かせることに・・・
そうこうしているうちにご祈祷終了になりました

ご祈祷後も大泣き
する息子
ちなみに、娘のお宮参りの時はご祈祷の間中ずーっと寝ててくれてみんなで
「この子は大物になるよ~
」と言っていたのですが
ある意味大物になってるかも・・・娘は
まぁ、何はともあれ無事にお宮参り終了!
健やかに成長してくれますよ~に
兵主大社、この前の日曜日まで夜間ライトアップしてたんですね・・・
紅葉がキレイでした☆

本来なら1ヵ月くらいでするのですが、ちょうど七五三の時期と重なっていたので
少し遅らせて七五三の混雑は避けました
娘の時は主人の実家近くの神社でしましたが、今回は中主の兵主大社で
私的には、二人目だし家族だけで簡単に済ませたかったのですが
主人の母がやる気マンマンだったので(^^;)両方の親にきてもらいました
天気

肝心の息子は・・・というと、朝から寝ぐずっていたこともあって
ご祈祷が始まるまではウトウトしていたのですが、太鼓の音を合図??に
泣き出してしまい、義母に抱っこしてもらっていたのですが、収拾がつかなくなり
私が抱っこして落ち着かせることに・・・
そうこうしているうちにご祈祷終了になりました

ご祈祷後も大泣き


ちなみに、娘のお宮参りの時はご祈祷の間中ずーっと寝ててくれてみんなで
「この子は大物になるよ~

ある意味大物になってるかも・・・娘は

まぁ、何はともあれ無事にお宮参り終了!
健やかに成長してくれますよ~に

兵主大社、この前の日曜日まで夜間ライトアップしてたんですね・・・
紅葉がキレイでした☆

Posted by さとけん at 23:52│Comments(9)
この記事へのコメント
赤ちゃん可愛いですね☆お宮参りは3年前にしましたが、
うちの娘はさとけんさんの上のお子さんと一緒で太鼓の
音が鳴ってもずーっと寝てましたよ(笑)。
紅葉の見ごろもようやくピークを迎えそうですね。
うちの娘はさとけんさんの上のお子さんと一緒で太鼓の
音が鳴ってもずーっと寝てましたよ(笑)。
紅葉の見ごろもようやくピークを迎えそうですね。
Posted by ころっけ at 2007年11月29日 06:15
お久しぶりです。
もう、お宮参りですか、
時が流れるのは早いですね、お会いした時は、
お腹の中で・・・お宮参りで・・将来大物に・・
娘が生まれた時の事を思い出しました。
もう、お宮参りですか、
時が流れるのは早いですね、お会いした時は、
お腹の中で・・・お宮参りで・・将来大物に・・
娘が生まれた時の事を思い出しました。
Posted by 滋賀の食爺さん at 2007年11月29日 06:52
お宮参りおめでとうございます。うちは同居だしもれなく
義父母がついてくるので、イベントには実家の両親も必ず
呼びます。いつも大人6人で大げさになるけど、義父母が
いるのに実の両親がいないのは悔しいじゃないですか(笑)。
うちは二人とも太鼓が鳴ってる間もぐっすりでした☆
義父母がついてくるので、イベントには実家の両親も必ず
呼びます。いつも大人6人で大げさになるけど、義父母が
いるのに実の両親がいないのは悔しいじゃないですか(笑)。
うちは二人とも太鼓が鳴ってる間もぐっすりでした☆
Posted by くつみ
at 2007年11月29日 11:42

お宮参りですか~。着々と育っていますね~。
ウチは二人ともご近所の神社でした。
小さいところは自分たちのためだけにしてくれるので
うれしくもあります。
記念に写真も撮りましたが、ちゅー君はカメラ屋さんが
無理矢理寝ているのを起こして撮ったので、とてつもなく
変な顔で写っています(^_^;)
ウチは二人ともご近所の神社でした。
小さいところは自分たちのためだけにしてくれるので
うれしくもあります。
記念に写真も撮りましたが、ちゅー君はカメラ屋さんが
無理矢理寝ているのを起こして撮ったので、とてつもなく
変な顔で写っています(^_^;)
Posted by TSUKA
at 2007年11月29日 12:42

泣き顔もかわいいですね~(*^_^*)
息子を御香宮に連れて行ったのを思い出しました。。
息子を御香宮に連れて行ったのを思い出しました。。
Posted by PON at 2007年11月30日 07:08
おはようごいざいます。
お宮参り、無事終了、おめでとうございます。
いや、息子も大物になりますよ。きっと!
お宮参り、無事終了、おめでとうございます。
いや、息子も大物になりますよ。きっと!
Posted by すー
at 2007年11月30日 08:56

やはり孫への愛情は強いのでしょうね~(^^)。
お宮参りお疲れ様でした。
兵主大社、今年もライトアップを見に行く事が
できないまま終わってしまいました…。
お宮参りお疲れ様でした。
兵主大社、今年もライトアップを見に行く事が
できないまま終わってしまいました…。
Posted by あつ
at 2007年12月01日 15:39

伊藤:どもども^^。赤ちゃん、元気に育ってはるみたいですね、何よりです。
その調子だと、きっと大物になるね。
佐郎:兵主大社とは、またスイなところで。僕が、営業時代よくマーキング
していた場所の1つだよ。
伊藤:い…犬か、あんたは…。
その調子だと、きっと大物になるね。
佐郎:兵主大社とは、またスイなところで。僕が、営業時代よくマーキング
していた場所の1つだよ。
伊藤:い…犬か、あんたは…。
Posted by 伊藤 佐郎
at 2007年12月17日 20:08

☆ころっけさん
息子可愛くみえます?ありがとうございます☆
お宮参り、息子はずっとグズグズでしたね(^^;)
娘はびくともしなかったのに・・・
兄弟でもぜんぜん違いますすね~
☆滋賀の食爺さん
大変ご無沙汰してます!!
お宮参りも終わり、気がつけば息子も2ヶ月半になります
ホント、初めてお会いした時は大きいお腹だったのに・・・
時間が経つのは早いですね!
食爺さんのお孫さんももう少しですね♪
☆くつみさん
ありがとうございます!
『二人目だし・・・』を理由に何事も家族だけで済ませて
義父母との接触をなるべく避けたいんですけど・・・(嫁失格・・・?)
一応?長男の嫁だしそうもいかず・・・(汗)
お宮参りは、赤ちゃんは眠っている子の方が多いのかな?
☆TSUKAさん
はい、お宮参りも終わり気がつけば息子も2ヶ月半になりました!
ご祈祷自体は娘の時も今回も我が家だけでしてもらえましたが。
お宮参り、写真屋さんで家族写真撮れば良かったかな~
☆PONさん
泣き顔かわいいですか?
一人目と違って気持ちに若干の余裕があるのか?
泣き顔すらも可愛く見えますね(^^)親バカ??
☆すーさん
ありがとうございます!
そう、日に日に息子も大物になりそうな予感がしてきました(^^;)
☆あつさん
そうですね・・・孫は可愛いくて仕方ないんでしょうね~
ただ私は義父母と出会うとストレスが・・・(><)
不出来な嫁です・・・
兵主大社のライトアップは一度見てみたいですね~
☆伊藤さん、佐郎さん
息子は着実に大物への道を歩んでいるようです(^^;)
兵主大社、“スイ”ですか??
我が家は何かと兵主大社でお世話になってますよ!
あっ、中主はその昔、“本物”の店長さんの縄張りだったんですね・・・
息子可愛くみえます?ありがとうございます☆
お宮参り、息子はずっとグズグズでしたね(^^;)
娘はびくともしなかったのに・・・
兄弟でもぜんぜん違いますすね~
☆滋賀の食爺さん
大変ご無沙汰してます!!
お宮参りも終わり、気がつけば息子も2ヶ月半になります
ホント、初めてお会いした時は大きいお腹だったのに・・・
時間が経つのは早いですね!
食爺さんのお孫さんももう少しですね♪
☆くつみさん
ありがとうございます!
『二人目だし・・・』を理由に何事も家族だけで済ませて
義父母との接触をなるべく避けたいんですけど・・・(嫁失格・・・?)
一応?長男の嫁だしそうもいかず・・・(汗)
お宮参りは、赤ちゃんは眠っている子の方が多いのかな?
☆TSUKAさん
はい、お宮参りも終わり気がつけば息子も2ヶ月半になりました!
ご祈祷自体は娘の時も今回も我が家だけでしてもらえましたが。
お宮参り、写真屋さんで家族写真撮れば良かったかな~
☆PONさん
泣き顔かわいいですか?
一人目と違って気持ちに若干の余裕があるのか?
泣き顔すらも可愛く見えますね(^^)親バカ??
☆すーさん
ありがとうございます!
そう、日に日に息子も大物になりそうな予感がしてきました(^^;)
☆あつさん
そうですね・・・孫は可愛いくて仕方ないんでしょうね~
ただ私は義父母と出会うとストレスが・・・(><)
不出来な嫁です・・・
兵主大社のライトアップは一度見てみたいですね~
☆伊藤さん、佐郎さん
息子は着実に大物への道を歩んでいるようです(^^;)
兵主大社、“スイ”ですか??
我が家は何かと兵主大社でお世話になってますよ!
あっ、中主はその昔、“本物”の店長さんの縄張りだったんですね・・・
Posted by さとけん
at 2007年12月23日 01:09
