おるすばん・・・
2006年10月22日
今日は朝から娘と旦那は、旦那の実家に遊びに出かけました
私は今回はやりたいこともあったので、たまには親、子、孫水入らずもいいかな・・・と
遠慮させて頂きました
さて、夜まで旦那と娘は帰ってこないため、久々に丸一日自分の時間
午前中と午後少しは、溜めていた家計簿をつけて
・・・冷汗
それからは趣味の縫い物をしました。だいぶん前からチクチクと手縫いしていたかばん。
ついに完成しました


そして撮り溜めしていたビデオを見ました
『14才の母』 第2話 思わず見入ってしまいました(^。^;)そして感情移入・・・
私が14才の時、こんな事絶対にありえなかったなぁ・・・
でもいまの時代なら普通にあるんだろうなぁ・・・
なかなか充実した一日が過ごせたなぁ
さて、残りの時間は何をしてすごそうかな
たまにはこういうのもいいなぁ(^0^)でも改めて家族の大切さに気付けた一日でした

私は今回はやりたいこともあったので、たまには親、子、孫水入らずもいいかな・・・と
遠慮させて頂きました

さて、夜まで旦那と娘は帰ってこないため、久々に丸一日自分の時間

午前中と午後少しは、溜めていた家計簿をつけて


それからは趣味の縫い物をしました。だいぶん前からチクチクと手縫いしていたかばん。
ついに完成しました



そして撮り溜めしていたビデオを見ました

『14才の母』 第2話 思わず見入ってしまいました(^。^;)そして感情移入・・・
私が14才の時、こんな事絶対にありえなかったなぁ・・・

でもいまの時代なら普通にあるんだろうなぁ・・・

なかなか充実した一日が過ごせたなぁ


たまにはこういうのもいいなぁ(^0^)でも改めて家族の大切さに気付けた一日でした

Posted by さとけん at 18:13│Comments(6)
この記事へのコメント
ゆっくりできて よかったですね(^^)
いつもいるのに いないと少し淋しいですよね
縫い物が趣味なんて とっても羨ましい・・・
いつもいるのに いないと少し淋しいですよね
縫い物が趣味なんて とっても羨ましい・・・
Posted by taku-mama at 2006年10月22日 20:31
わぁ、かわいいかばんですね。
私もこんなん作りたいです。
ちょっと、参考にさせてもらおうかな…
私もこんなん作りたいです。
ちょっと、参考にさせてもらおうかな…
Posted by bluerose2007 at 2006年10月22日 21:46
たまには1人になれる時間も大切ですよね~。
趣味が裁縫とプロフィールに書かれているだけあって
とっても上手ですね(^^)>かばん
手作りっていいですよね~。
「14才の母」2話を見られたのですね。
重いですよね…。
法的に結婚できない、義務教育中…
年齢という壁の大きさを感じています。
何よりもお互いの家族に認められないのが一番辛い
と思いますけどね…。
今週も見逃せません。
家族って本当に大切ですよね、かけがえのないものです。
趣味が裁縫とプロフィールに書かれているだけあって
とっても上手ですね(^^)>かばん
手作りっていいですよね~。
「14才の母」2話を見られたのですね。
重いですよね…。
法的に結婚できない、義務教育中…
年齢という壁の大きさを感じています。
何よりもお互いの家族に認められないのが一番辛い
と思いますけどね…。
今週も見逃せません。
家族って本当に大切ですよね、かけがえのないものです。
Posted by あつ at 2006年10月22日 22:00
>taku-mamaさん
ほんとに貴重な時間が過ごせました。
でもいつもは娘がいて一日中賑やかなのに少し
物足りない感じで寂しかったかも?
私は高校が被服科だったのでこれしか取り柄がないんです・・・
>bluerose2007さん
このかばんは手芸センター「Tokai」でキットで売っていた物を
縫い合わせただけなんですよ(^。^;)
でも色といい、デザインといい気に入っています(^0^)
>あつさん
めったとない一人の時間を楽しませてもらいました!
私の取り柄と言えば裁縫や手芸などだけでしょうか(^。^;)
「14才の母」はかなり重い内容ですね。
でも目が離せない!!これからどうなっていくんだろう?
主人公の芯の強さには驚かされますよね。
私もあんな風に強くなりたいです(^。^;)
家族って本当に大切な存在ですよね・・・
ほんとに貴重な時間が過ごせました。
でもいつもは娘がいて一日中賑やかなのに少し
物足りない感じで寂しかったかも?
私は高校が被服科だったのでこれしか取り柄がないんです・・・
>bluerose2007さん
このかばんは手芸センター「Tokai」でキットで売っていた物を
縫い合わせただけなんですよ(^。^;)
でも色といい、デザインといい気に入っています(^0^)
>あつさん
めったとない一人の時間を楽しませてもらいました!
私の取り柄と言えば裁縫や手芸などだけでしょうか(^。^;)
「14才の母」はかなり重い内容ですね。
でも目が離せない!!これからどうなっていくんだろう?
主人公の芯の強さには驚かされますよね。
私もあんな風に強くなりたいです(^。^;)
家族って本当に大切な存在ですよね・・・
Posted by さとけん at 2006年10月22日 23:55
伊藤:さとけんさん、たまの一人の時間充実されましたでしょうか?
羽生えませんでした?パタパタって…^^;
佐郎:おぉ、ステキなかばんなのだ、結構なお手前で…、もしかして学生時代は“洋裁部”とかだったんでしか?><;
羽生えませんでした?パタパタって…^^;
佐郎:おぉ、ステキなかばんなのだ、結構なお手前で…、もしかして学生時代は“洋裁部”とかだったんでしか?><;
Posted by 伊藤 佐郎 at 2006年10月23日 10:41
>伊藤 佐郎さん
伊藤さん:羽ですか?ちょこっと生えてたかも!?
佐郎さん:お褒めの言葉ありがとうございます。
洋裁部ではありませんが(^。^;)高校は被服科に通ってました。
伊藤さん:羽ですか?ちょこっと生えてたかも!?
佐郎さん:お褒めの言葉ありがとうございます。
洋裁部ではありませんが(^。^;)高校は被服科に通ってました。
Posted by さとけん at 2006年10月23日 23:57