フードプロセッサ-

6月に買ったフードプロセッサー。
5ヶ月も使わずに放置してました(^_^;)

なので、今日の夕飯のハンバーグを作るのに使ってみました☆

玉ねぎのみじん切りも大根おろしも楽々♪

料理は好きだけど、みじん切りとか下手なので、これから活用しようかな!

今日の夕飯はおろし照り焼きハンバーグと生野菜、筍とワカメの煮物、豆腐としめじの味噌汁でした。

なかなか美味しかったなぁ♪



Posted by さとけん at 20:09│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんわ。

おろしハンバーグ、フードプロセッサーフル活用で価値有りですね。
いつも洗う手間と、省力化を天秤にかけています(^_^;)。

うちでは、子どもにスイッチを押す役を手伝ってもらっています。
子どもの料理参加になかなかいいです。。
Posted by TSUKA at 2006年11月24日 00:32
フードプロセッサーって前から興味はあったんですが、やっぱり洗う手間と置く場所のこと考えて、手を出せずにいます^^;

↓ブロッコリーの記事、今読んで寒気が・・・(*_*;
私も大の虫嫌い!
白菜とかについてる5ミリほどの幼虫でも青ざめもんです(-_-;)
ブロッコリー、うちはよく使うのでこれからは充分に気をつけます!
Posted by ルルヴェ at 2006年11月24日 08:46
 >TSUKAさん
 私も洗う手間とかを考えると、段々使わなくなっていきそうな
 気もしますが。。。(^^;)

 なるほど!子供の料理参加にはいいですね☆
 うちももう少し危なっかしくなくなったらお手伝いして
 もらおうっと(^0^)/

 >ルルヴェさん
 我が家では年々キッチン周りの小物?が増えていってます(^^;)
 もうこれ以上は置く場所もままならないかも・・・と思いつつ
 「ホームベーカリー」が欲しいと密かに狙ってます。。。

 野菜の虫は本当にオタオタしてしましますね・・・
 うちは旦那がブロッコリー嫌いなので、あまり買いませんが
 でもたまに買ってこんな事って・・・珍しいのでは??
 ルルヴェさんも気をつけてくださいませ!!
Posted by さとけん at 2006年11月24日 17:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。