年賀状準備

12月に入ったしそろそろ年賀状の準備をし始めました。

先日買ったデザイン集には迷うくらい色々なデザインがあり、普段から何かと好みの合わないさとけん夫婦は、またまたここでも意見が合わず(^^;)

で、結局それぞれ好きなデザインで年賀状をだす事に…

今日は二種類の年賀状の原案を作り、試し刷りをした。
2つともいい感じに出来たと思うので、明日から年賀状に印刷していく予定!

我が家では宛名書きはは手書き!と私が決めているので、年賀状が印刷出来たらしばらく宛名書きに追われるかな(^^;)



Posted by さとけん at 22:31│Comments(4)
この記事へのコメント
僕は表・裏共にパソコンで作成です。。。
手書きの方が心がこもっていると思うのですけどね。
さとけんさんは良い心がけをされていると
思います(^^)。

僕も自分用だけでなく、親用、弟用のデザインを
作らなくては(汗)。
ほんと自分で作ってもらいたいです、特に弟!(笑)
Posted by あつ at 2006年12月03日 22:49
あ~年賀状・・・
全く準備しておりません(^_^;)
うちは表も裏もPCでプリント。
コメントだけが手書きです。
Posted by PON at 2006年12月04日 06:38
特にこだわりはないのですが、私も宛名は手書きです。
単にパソコンに宛名を入力するのが面倒で…(^^;
一昨年までは、裏はスタンプ押したり、千代紙貼ったり
してましたが、一度パソコン使うと、もう無理ですね~。
Posted by ささら月 at 2006年12月04日 22:33
〉あつさん
宛名書き、手書きはいいんですけど、筆ペンで書くとうまく書けないですね(^^;)

ご両親や弟さんの分まで作られるとは、偉いですね〜
あつさんは頼れるお兄さんなんでしょうね♪(^^)

〉PONさん
私も、もう両面共PCでもいいかな〜とも思うのですが、なかなか思いきれずいまだに手書きですね!
今から準備しておけばいい時期に出せるかな〜と思います(^^)

〉ささら月さん
私も結婚するまではPC持ってなかったし、プリントゴッコやステンシルで作ってましたね。
やはりパソコンは便利ですね(^o^)/
Posted by さとけん at 2006年12月04日 23:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。