そんなに・・・?
2007年01月09日
今日は前々から痛めていた腰と肩の痛みの原因を追求するべく整形外科

初診なので待たされることを覚悟の上で、診療時間の10分前には受付をして・・・
最初に首と腰のレントンゲンをバチバチとられて・・・
そんなにとるのか??と思ってましたが、診察してもらって納得

首の骨に少しのいがみと、腰の骨には欠けてる部分といがみが・・・

首の部分は椎間板ヘルニアがでるかもなぁ・・・と言われ

腰の部分は『第4腰椎分離すべり症』と言われました

首の骨は、多分4年半前に事故(おかま)されたのが原因らしい・・・
腰の骨は、高校生の時にバレーで腰の筋を痛めたのが原因で、その時に接骨院しか
行かなかったのがいけなかったらしい。
痛めた時に整形外科に行ってたら治ってたかも・・・らしい

そんなわけで、今日はリハビリもしてもらった。
牽引と腰に電気を当ててもらった。
たいしたことないと思っていたのに、結構たいそうかも・・・

今は腰を保護するためのベルトと両肩にシップ、痛み止めの薬・・・
しばらくはリハビリに通って、マシになるといいんだけど

今年が前厄なさとけん。。。これが厄年の幕開けなのか・・・

こじつけたくはないけど、こじつけてしまうかも~

Posted by さとけん at 21:59│Comments(6)
この記事へのコメント
伊藤:タハハ…^^;、ちょっとワヤやね。
厄とか言うてんと、性根入れて治しなはれや。
佐郎:おっちゃんも前の仕事で無理に重いモン
持ってたんで背骨変形してますけど、奥さんの
若さやったらまだ何とかなるでぇ。
厄とか言うてんと、性根入れて治しなはれや。
佐郎:おっちゃんも前の仕事で無理に重いモン
持ってたんで背骨変形してますけど、奥さんの
若さやったらまだ何とかなるでぇ。
Posted by 伊藤 佐郎 at 2007年01月09日 23:27
ふ○た医院に行かれたのですね~、
僕の本名を出せば合間にさっと入れてもらえたかも
しれません。
…って本名知らないから意味ないですね(^^;;;
実は、この医院のコンピュータシステムは
僕が設計&指導しています(^^ゞ。
診察前にレントゲンを撮られたのですね。
首・腰痛の診察前の基本ですよ♪。
椎間板ヘルニアになると激痛ですね、
早めの受診で正解でしたよ(汗)。
リハビリだけなら、ほとんど待つ必要ありませんからね~、
しばらくは通院頑張って下さい!。
僕の本名を出せば合間にさっと入れてもらえたかも
しれません。
…って本名知らないから意味ないですね(^^;;;
実は、この医院のコンピュータシステムは
僕が設計&指導しています(^^ゞ。
診察前にレントゲンを撮られたのですね。
首・腰痛の診察前の基本ですよ♪。
椎間板ヘルニアになると激痛ですね、
早めの受診で正解でしたよ(汗)。
リハビリだけなら、ほとんど待つ必要ありませんからね~、
しばらくは通院頑張って下さい!。
Posted by あつ at 2007年01月09日 23:33
病院に行かれて良かったですね。
これで原因がわかったので対処もしようがあるというものです(^o^)
これで原因がわかったので対処もしようがあるというものです(^o^)
Posted by PON at 2007年01月10日 08:11
おつかれさまでした。
一歩前を進むだけで、心配事が増えたり、消えたりしますが、でも、どこが悪いのか、原因なのかが分かっただけでもよかったんでは。次は、治すためのステップを刻んでいくだけですね。
無理せずに。
一歩前を進むだけで、心配事が増えたり、消えたりしますが、でも、どこが悪いのか、原因なのかが分かっただけでもよかったんでは。次は、治すためのステップを刻んでいくだけですね。
無理せずに。
Posted by つむぐ at 2007年01月10日 16:13
こんばんは。
私は前厄の年の秋に、お祓いにいったのですが、
そこで神主さんが、社会的には重要な役を任される年、
身体的には疲れが出てくる年と言われた気がします。
さとけんさんも今までの疲れがでたのでしょうか。
厄年関連(?)は、私は何事もなく過ぎたので、
あまり深く考えなくても大丈夫かも。
無理せず、養生してくださいね。
私は前厄の年の秋に、お祓いにいったのですが、
そこで神主さんが、社会的には重要な役を任される年、
身体的には疲れが出てくる年と言われた気がします。
さとけんさんも今までの疲れがでたのでしょうか。
厄年関連(?)は、私は何事もなく過ぎたので、
あまり深く考えなくても大丈夫かも。
無理せず、養生してくださいね。
Posted by ささら月 at 2007年01月10日 21:03
☆伊藤さん、佐郎さん
今日もリハビリに行ってきましたよ(^^;)
今は腰よりも肩のほうが痛いかも・・・
無理せず治療?に専念します!
佐郎さんも背骨変形してるなら重たいもの持つのとか
気をつけて下さいね。
ドクターストップかかりますよ(^^;)
☆あつさん
そうだったんですか(^0^)//
どうりでお詳しいはずですね!
今日もリハビリに行ってきましたが、
おっしゃる通りリハビリだけなら待ち時間ほぼなしでした。
しばらくは頑張って通います(^^;)
☆PONさん
本当に思いきって病院に行って良かったです。
あまり強く症状が出なければ、知らずに過ごしていたと
思います(^^;)
完治は無理そうなので、せめてこれ以上悪化しないように
気をつけたいですね・・・
☆つむぐさん
本当にそうですね・・・原因もわからず、対処の仕方も
わからず・・・っていうのが一番嫌ですよね。
完治は無理そうなので、これからは無理せずうまく
付き合っていくしかないですね(^^;)
☆ささら月さん
ありがとうございます(^0^)
厄年も気の持ちようかと今までは思ってましたが、
いざ自分がその年になるとやっぱり気になりますね(^^;)
今月末に『立木山』に厄祓いに行こうかと思ってましたが、
この腰で“あの”階段はキツイかなぁ・・・と思案中です。
まずは少しでもマシになるようにリハビリに励みます!
Posted by さとけん at 2007年01月10日 23:00