初乗り!?

 今日は朝起きるなり娘の第一声は「今日は晴れてるし自転車乗れるねface02」でしたkao08
 念願の自転車初乗りとなった訳ですが、夕方4時を過ぎても公園には誰も出てこず、
 でもどこかで子供たちの声がするし、声のする方へと娘と自転車を押していきました。
 (我が家は団地の入り口付近に位置し、奥の方の家の子達は家の前で遊ぶ事も多い)
 すると7,8人のお友達達が遊んでいたので娘も仲間入りして暫くは自転車そっちのけで
 遊んでいました。そして皆が公園に降りて行く事になり、さぁ初乗りかと思いきや・・・
 昨日お店で試乗した時は何となく前に進んでいたのに、今日いざ公園で乗るとなると少しも
 前に進めなかったのです。まぁ初めて乗るんだし仕方ないかkao06と思いつつ明日から特訓だ!!
 と心に決めた母なのでありましたkao09
 夜パパに自転車を見てもらったら、サドルが少し高いと高さを調節してくれました。
 これで明日はもう少し上手にのれるかなface02



Posted by さとけん at 22:17│Comments(6)
この記事へのコメント
伊藤:サドルの調整は重要ですよねぇ、さすがお父さん!

佐郎:あとは交互に足踏みするだけなのだ、僕もそうして水面を
    歩けるようになったでござる…、ニンニン…。

伊藤:?!でた!忍者ハッタリくん!
Posted by 伊藤 佐郎 at 2006年09月28日 01:10
おはようございます。
今日は特訓ですか?
怪我をしないように(^_^;)
Posted by PON at 2006年09月28日 06:05
おはようございます。
お嬢さん、がっかりしてませんでしか?
お店は床がツルツルなので進んだのかも知れませんね^^;
小さい子供にとっては結構力がいるもんですよね。
ゆっくり少しずつ、頑張ってくださいね!!(^_-)-☆
Posted by ルルヴェ at 2006年09月28日 08:46
>伊藤 佐郎さん
 そうなんです。一昨日私が見たときには
 「これ以上下がらないやろう」と思った
 んですけど、旦那が見てくれたら
 まだ下げられたんです!さすが父親!!
 今日からもう少し上手に乗れるといいなぁ
Posted by さとけん at 2006年09月28日 09:36
 >PONさん
 ありがとうございます。
 特訓といっても私ではどこまで教えられるか・・・(^。^;)
 土曜日パパが久々の休みなので特訓してくれるはず!?
Posted by さとけん at 2006年09月28日 09:38
 >ルルヴェさん
 ありがとうございます。
 娘は思うように進まないので若干イラついてましたが、
 あきらめは早いようで、ブランコで遊んだり他の遊びに
 熱中していました。でも自転車も気になるようでウロウロ
 していました。今日は家のガレージ(コンクリート)で
 まずは練習させてみます(^0^)
Posted by さとけん at 2006年09月28日 09:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。